昇進、昇格、栄転など知っておきたいお祝いや贈り物のマナーの違いとは?

昇格祝い、昇進祝い、栄転祝い・・・など、ビジネスシーンで活躍している私たちには、お祝いを贈る機会がたくさんあります。
ですが、そうしたお祝いにも相場やマナーがあり、知らないと赤っ恥をかくことにも……
今回は、昇進祝い、昇格祝い、栄転祝いの意味やマナーの違いについて紹介します。
ちなみに昇進や昇格のお祝いのマナーとしてもよく、実際に昇進祝いを受け取った90%の方が好意的な印象をもっていたものにWebカタログギフトがあります。
まずは昇進祝いの相場とマナーを押さえたうえで、ご予算にあったWebカタログギフトをプレゼントされてみてはいかがでしょうか?
1.「昇格」、「昇進」、「栄転」ってどう違うの?
◆昇格とは?
「昇格」とは、職能資格制度で定められた能力を示す等級が上がることです。
この等級はいわば資格のようなもので、社内での評価が上がることを意味しています。
昇格は社内的な評価ということもあり、限られた身内だけでお祝いすることが多いようです。
◆昇進とは?
「昇進」とは、同じ部署や支店内などで地位(役職)が上がることを意味します。
たとえば、係長から課長、課長から部長へと、より高い役職に会社から任命されることをいいます。
昇進は社外にも発表される大きな人事でもあり、取引関係のある会社であれば昇進祝いを贈ることが大切な企業マナーといえます。
◆栄転とは?
「栄転」とは、部署や支店等を移動して役職があがる、ということを意味します。
以前と同じ建物内であれば部署を移動しても栄転という言葉が使われることは少なく、一般的には他府県などの異なる部署に役職が上がって移動する際に、栄転という言葉が使われます。
お祝いとはいえ、今後のビジネスに大きな影響を及ぼす可能性もありますから、しっかりとケアしておきたいものです。
2.《昇進、昇格、栄転祝いの贈り方》基本マナー
◆贈る時期 正式に就任の発表があったあと、なるべく早く贈りましょう。
人事の内定発表の段階でお贈りしても問題はありません。
内定段階で昇進祝いを贈る場合は、昇進前の役職名で贈り「内定」の文言を書き添えて贈ります。
人事異動が新聞などで発表される企業の場合は、内定段階であっても「内定」という文言を外してお贈りしても失礼にはあたりません。
◆相 場 5,000円~50,000円
相場はかなり幅がありますが、お祝いを贈る相手の役職・年齢・関係性によって異なります。
お祝いを贈る相手の年齢・役職と相場の早見表を参考にしてください。
▼昇進・昇格・栄転祝いの相場早見表
年齢/役職 |
お祝いの相場 |
20代/係長 |
10,000~20,000円 |
30~40代/課長 |
20,000~50,000円 |
50代以上/部長・役員 |
50,000円以上 |
◆水 引 紅白か金銀の蝶結び
◆表書き
昇進の場合 | 「御昇進御祝」「祝御昇進」 |
昇格の場合 | 「御昇格御祝」「祝御昇格」「御昇格御祝」 |
栄転の場合 | 「御昇格御祝」「祝御昇格」 |
◆品 物 現金、酒、花(胡蝶蘭)、宴席など
昇進、昇格、栄転のお祝いに胡蝶蘭を贈りたい方はこちらの記事もご覧ください。
胡蝶蘭をお祝いに贈る際に気を付けたいマナーとは?胡蝶蘭がお祝いの贈り物として選ばれる理由や、一緒に贈る立て札についても解説
◆メッセージ 相手のとの関係性による
昇進、昇格、栄転祝いのメッセージはお祝いの気持ちを表すものではありますが、使ってはいけない忌み言葉などマナーもあります。
メッセージを考えるときには、こちらの記事を参考にしてください。
(参考)取引先や友人・知人などへの就任祝いや、先輩・後輩への昇進祝いのメッセージのマナーと文例
【喜ばれる贈り物】
- 高級ボールペンや名刺入れ
「高級なボールペンをもらったときは、新しい役職になることに対してきちんと認めてもらえたみたいで、嬉しかったです」(33歳女性、医療・介護)
「名刺入れが嬉しかったです。新しい役職が名刺について、これまでとは違う立場になったんだという自覚と責任感を感じられました」(51歳女性、サービス業)
当サイト【オフィスギフト】が行った「もらって嬉しかった昇進祝い」のアンケート調査によると、ビジネスシーンで使える高級ボールペンや名刺入れのお祝いがダントツで人気でした。
なかなか自分で買わないものなので誰かに贈ってほしいものであることと、長いあいだ使えるものという点で、お祝いとして実用度の高さが評価のポイントとなったようです。
![]() |
【パーカー】ボールペン 英国王室御用達のボールペンで有名なパーカーのボールペンです。 重要な商談など、どんなビジネスシーンにおいても恥ずかしくない一本です。 カラーも豊富で男女ともに手に馴染む有名ボールペンはずっと使えますね! |
こちらの商品は当サイトにて10,000円分のカタログギフトを購入すれば、プレゼントできます。
- 商品券・カタログギフト
「2万円分の商品券が実用的でありがたかった。自分のセンスじゃないものを贈られて使わなきゃいけないものより、商品券がいいと思います」(49歳女性、製造業)
「Webカタログギフト30,000円分です。自分がほしかったものを買えるため嬉しかったです」(48歳男性、自動車)
特に女性部下の昇進祝いの場合、贈られたものを使わなければならないというプレッシャーを感じる方が多いようです。
また・・・現金を贈りたい場合も、目上の方には失礼にあたるおそれがあるので、商品券やWebカタログギフトのほうがよいでしょう。
【NGな贈り物】
●靴や靴下、下着など・・・踏みつけたり下に敷いたりするものは避けましょう。
●花瓶や食器など・・・割れやすい品物、壊れやすい品物はお祝いには不向きです。
3.気遣いを大切に。
同僚や上司などの昇進や昇格、栄転祝いは、同期の方の心情もありますので、仲間内でささやかなお祝いの席を設けたりプライベートでお祝いを贈ったりなど、慎重にしたいですね。
基本的には、職場の慣例に従うのが一番よいでしょう。
電話や手紙でお祝いの気持ちを伝えるだけでも、十分なお祝いになりますよ。
大切なのは、「気遣い」と「思いやり」ですので、あなたの気持ちが伝わるお祝いをしてくださいね。
4.昇進・昇格・栄転のお祝いはオフィスギフトのWebカタログギフトで
オフィスギフトはWebカタログギフト専門店で、7,000社以上の法人様にご利用いただいています!
働く人に喜ばれるギフトを徹底的に調査し、品数の多さと実用的な商品のラインナップが他のカタログギフトとの違いです。
「お世話になった方へのお祝いに、喜んでもらえるものを贈りたい」
「他の人の贈り物と差を付けて印象をアップしたい」
「だけど、何を贈ればいいのかわからない…」
このようにお悩みの方にぴったりのギフトが「Webカタログギフト」です。
相手の欲しいものを選んでもらえるので、プレゼントが被ったり、使われないものを贈ったりする心配はありません!
プランは3,000円〜50万円まで幅広く対応しており、予算に合わせてお選びいただけますよ。
その他にも
- 送料無料
- ラッピング・のし無料
- メッセージカード無料
- 最短即日発送対応
など、オプションサービスも充実!
ご利用方法はとっても簡単!
昇進・昇格・栄転のお祝いの特別な贈り物には、ぜひオフィスギフトのカタログギフトをご利用ください!
\【送料無料】最短即日発送対応いたします!/
【お返し】《就任祝いのお返し》気になる悩みを徹底解剖&お礼状文例4選
◆「就任・昇進祝い」についてサクッとマナーを知りたい方はこちら!