ビジネス相手にカタログギフトを選ぶ理由&男性にも女性にも選ばれている商品とは?

ビジネス関係の方へのお祝いや手土産として「カタログギフト」を贈りたいけれど、本当に贈っていいのか分からず困っていませんか?
お祝いやお返しなどは、ビジネス上のお付き合いに必要なものです。
だからこそ、失礼のないものを贈り、良好な関係を築いていくチャンスにしたいですよね。
この記事では、ビジネスシーンにふさわしいカタログギフトや、実際に選ばれている商品をご紹介します!
![]() |
<監修者情報> 喜ばれるギフトを提案する専門ECサイトを5店舗経営。「お祝い」「感謝」「応援」「お礼」…さまざまな心と心の繋がりを代弁する贈り物文化に魅了され、カタログギフトのプロデュースを行う。“自己満足に終わらないプレゼント”の選定を得意とし、これまで10,000件以上のギフトの依頼を受けている。 |
1.法人ギフトサービスNo.1のカタログギフト「オフィスギフト」
ビジネスシーンでカタログギフトを贈る際のポイントは3つ
Point① 作法に準じたもの
Point② おしゃれ<実用性
Point③ 性別や年齢問わず喜ばれる内容かどうか
贈る相手の趣味趣向がわかる場合は、それに合うカタログギフトを贈ることをおすすめしますが、好みがわからない場合やお返しなど複数名にまとめて贈る場合は、上記のポイントをおさえてカタログギフトを選びましょう。
法人ギフトサービスN0.1のオフィスギフトは、ビジネスシーンに特化したWebカタログギフトです。
通常カタログギフトは女性が好むコンセプトが多いものですが、オフィスギフトのWebカタログギフトは性別や年齢を問わず喜ばれる実用的な商品が揃っているのが特徴です。
\働く人に喜ばれる商品を厳選/

さらに、こお掲載商品は実際にお客様が選んだ商品データをもとに毎週更新しており、何度ご利用いただいても“欲しいものが必ず見つかる”カタログギフトです。
また、ビジネスシーンでカタログギフトを活用する場合は、失礼にあたらないよう作法に準じたものを用意する必要があります。
オフィスギフトでは、熨斗(のし)や贈答用のラッピング、メッセージカード、送料すべて無料でご利用いただけます。
カタログギフトは、3,000円〜500,000円まで幅広く揃えており、ご予算に合わせて選ぶだけ!
かんたんに注文できるので、忙しくて時間がない方でも負担がありません。

また、ビジネスシーンのお祝いに定番のお花、胡蝶蘭とセットのカタログギフトも人気があります!
胡蝶蘭には「幸せが飛んでくる」という言葉があり、とても縁起のよいお花です。
このカタログギフトと胡蝶蘭のセットは、大切な取引先のお祝いに贈られる方が多い印象です。
オフィスギフトの胡蝶蘭は低価格で高品質!全国送料無料でお手配いたします。また、「立札」も無料サービス。最短即日発送可能ですのでお急ぎの場合も安心してご利用いただけます。
ご紹介のカタログギフトにご不明な点がございましたら、お問い合わせフォーム、または下記お電話にてお気軽にご相談ください。
TEL:0120-666-937
9:00~18:00(土日祝・お盆・年末年始除く)
2.ビジネスでのお祝いに何を贈るか悩んでいるあなたに。
開業・開店・開院祝いや移転祝い、昇進祝いや就任祝い・・・ビジネスに関係するお祝いには、様々なものがあります。
相手のことをよく知らないビジネス上の関係の場合、本やインターネットで『一般的』『常識的』『無難』とされている商品をお祝いとして選ぶ方も多いのではないでしょうか。
上記の商品や、あなたの選ぶ商品は、相手に本当に喜ばれる商品でしょうか?
自分の好きなものを選べるWebカタログギフトをもらった相手が、どのような商品を選んでいるかを知り、本当に欲しい商品は何か知りたいと思いませんか?
ここからは、当社のWebカタログギフトを受け取った方が、実際に選んだ商品を、ジャンル別にご紹介します。
あなたの贈り物選びにもきっと役立ちますので、ぜひ最後まで確認してくださいね。
それでは、早速みていきましょう!
◆今回の調査に関する詳細は、以下の通りです。
調査サイト:オフィスギフト
調査期間:2015年4月1日~2015年11月31日まで
※当社の運営するWebカタログギフト「オフィスギフト」は、開業・開店・開院祝いや移転祝いなど、ビジネスシーンのお祝いの贈り物として多くの企業様にご利用いただいているサービスです。
※「生活家電」「事務機器」「ファイル」「筆記用具」など15のジャンルから人気順に5つ紹介します。
3.「オフィスギフト」で選ばれている商品とは?人気ジャンルBEST5
第1位 生活家電(30.55%):掃除機や季節の家電が人気
堂々の一番人気は、なんと掃除機!
移転や開店時など、掃除機などの清掃機器を必要としている方に多く選ばれているという結果になりました。
また、扇風機やヒーターなど、季節の生活家電も人気の商品となっています。
第2位 オフィス家具(15.74%):机や椅子、ラックなど必需品が人気
デスクやチェア、時計など、会社の業務や経営にとって本当に必要なものが選ばれています。
第3位 食品・飲料(9.25%):「シャンパン」や「高級ブランド牛」が人気
特別な日を家族や大切な人たちとお祝いするための、ワンランク上の食材や飲み物が人気です。
また、ランキングには入っていませんが、社員やスタッフで楽しめるシュースの詰め合わせなども人気があります。
第4位 事務機器(8.33%):シュレッダーが人気
個人情報の保護や機密文書の処理など、情報を管理しなければならない現代の企業にとって、シュレッダーは必需品といえるでしょう。
第5位 文具・事務用品(6.94%):金庫や、実務に必要な事務用品が人気
自分で買うよりもワンランク上の品質のもの、オシャレなもの、今は買えないけれどそのうち欲しいもの・・・を選ぶ方が多いようです。
4.まとめ
ビジネスシーンでカタログギフトを贈るなら、法人やビジネスをコンセプトに作られた「オフィスギフト」をご活用ください!
オフィスギフトは、ビジネスマンである男性にメンズ向けのカタログギフトをお探しの場合も、おすすめです。
公式HP:https://www.officegift.jp/