病院やクリニックの開院祝いに!気持ちが伝わるメッセージ例文集

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
開院祝い_メッセージ

病院やクリニックを開院する相手にとって、人生で大きな門出となる開院。
だからこそ、ねぎらいやお祝い、応援の気持ちをきちんと伝えてお祝いしたいものです。

今回は、開院祝いのメッセージについて、基本マナーから使える例文まですべてを紹介します。

最後までよく読み、お祝いの気持ちが伝わるメッセージでよりよい関係を築いてくださいね!

外れなしのプレゼント!商品一覧はコチラ

目次

Webカタログギフト オフィスギフト

1.開院祝いに「メッセージ」は必要?

メッセージを書く人

開院祝いを贈る場合、メッセージをつけた方がよいのでしょうか?

手渡しや郵送で贈る場合など、状況はさまざまですが、どの場合でもぜひメッセージを送りましょう。

その理由は、メッセージには以下のような魅力があるからです。

◆丁寧にしっかりお祝いできる!

お店の開店祝いの場合は、直接お店を訪問してお祝いできますが、クリニックの場合は、用なく立ち寄るのは気が引けるものです。

メッセージを添えた贈り物を送れば、開院の時期を逃さずにお祝いができ、遠方の方へも気持ちをしっかり伝えられます。

◆普段言えない気持ちを伝えられる!

がんばってきたことに対するねぎらいの言葉や、尊敬の気持ちなど、口では伝えづらいものです。

開院祝いを機に、応援の言葉と一緒に素直な気持ちをメッセージで伝えてみてはいかがでしょうか。

◆相手に好印象を与えられる!

お祝いメッセージを受け取り、悪い気分になる人はいません。
また、丁寧なお祝いのメッセージは、これから先のお付き合いを円滑にしてくれます。

特に、取引先などビジネス関係の相手の場合は、【他社にあって自社にない】となるとイメージが下がってしまう可能性があるので、メッセージを上手に活用してください。

2.「メッセージ」を贈る4つの方法

メッセージを伝える4つの方法

開院祝いのメッセージを贈る方法は、大きく分けて4つあります。

【手紙・ハガキ】メッセージの王道スタイル

丁寧な印象を与え、ビジネス関係や年上の相手にも失礼になりません。

《利用するときは》

手紙やハガキは、書き方のマナーが細かく定められています。
特にビジネスの相手へは、丁寧な表現を用いた方がよいとされますが、気持ちの伝わる文章が一番喜ばれます。

書く内容は、以下を参考にしてください。

1 拝啓
2 時候の挨拶
3 お祝いの言葉
4 今後をお祈りする言葉
5 敬具

【メッセージカード】贈り物に添えて

開院時には、さまざまな人からギフトを受け取ります。

お祝いのギフトにメッセージを添えて贈ると、あなたからのギフトだとすぐにわかり、印象にも残ります。

《利用するときは》

メッセージカードは、長文を書くことには適していません。
気持ちをたっぷり伝えたい場合には、手紙・ハガキを利用しましょう。


【祝電】華やかに気持ちを伝える

花付き、ぬいぐるみ付きなどデザイン豊富なのが特徴。

メッセージとしても、お祝いのギフトとしても喜ばれます。

《利用するときは》

電報は、字数にあわせて価格が変動します。
送れる文字数には制限があるので、メッセージは簡潔に、スマートに。


【メール】手軽でスピーディーに送れる

メールは堅苦しくなる心配もなく、素直に気持ちを伝えられます。

文字数や書き方の制限もないため、自由に表現しましょう。

《利用するときは》

友人や身内など、親しい相手に利用しましょう。
かしこまった場面では、手紙のほうがベターです。

3.メッセージには厳禁!「忌み言葉」とは?

赤マーカーでチェック

実際に書き始めるときには「忌み言葉」にも気をつけてください。

忌み言葉とは、不吉だったり縁起がよくなかったりするため、お祝いに適していない言葉のことです。

◆火事を想像させる言葉

「焼ける」「燃える」「焦げる」「火」「煙」

◆事業の失敗を思わせる言葉

「倒れる」「壊す」「滅ぶ」「敗れる」「負ける」「失敗」「辞める」

これらの言葉は使わないようにしましょう。

4.関係別!メッセージ例文集

メッセージカード

最後に、メッセージカードに添える例文を紹介します。

あなたらしい言葉に言い換えながら、素直な気持ちを綴ってください。

【取引先の場合】

この度は、○○医院のご開院とのこと心よりお祝い申し上げます。
こんなに早く独立の夢を叶えられたこと、改めて感服いたします。
新たな環境にて、ますますのご奮闘をお祈り申し上げます。
この度は、独立ご開院誠におめでとうございます。
○○様のお人柄で、必ずや成功を収めますこと確信しております。
これからのご多幸をお祈りいたします。
Congratulations on your accomplishment. I was surprised at your power. Best wishes for your continued success.
(開院という目標達成おめでとうございます。あなたのパワーに、驚かされてしまいました。ますますの成功をお祈りしています。)

【友人、知人の場合】

ご開院、おめでとうございます。
○○さんの穏やかな人柄があれば、町で人気の先生になること間違いなしですね。
ご自身の健康にも留意され、ますますのご活躍を期待しています!
開院おめでとう!
これまでの努力が形になったこと、まるで自分のことのように嬉しく思っています。
たくさんの人に愛されるクリニックになるように、心からお祈りしています。
Congratulations on your new business! I was glad to hear that news. I wish you every happiness.
(開院おめでとう!知らせを聞いてとてもうれしくなりました。あなたの幸せを願っています。)

【身内の場合】

ご開院、おめでとうございます!
また一つ、夢が叶いましたね。
地域に根付いたお医者さんとして、活躍してくださいね!
開院おめでとう。
昔から、目標達成のために成長し続ける○○くんを見ていたので、夢を叶えたこと誇りに思います。
忙しくなるでしょうから、くれぐれも身体に気をつけてがんばってね。
Congratulations on opening your hospital! I hope the new business will be another wonderful one. Happiness,always as ever.
(開院おめでとう。新たな仕事が、素敵なものになりますように。そして幸せがずっと続きますように。)

《メッセージを書くときのポイント!》
メッセージは、できるだけ手書きで書くようにしましょう。
印刷された字はどこか味気なく感じるものですが、直筆は不思議と気持ちが伝わるからです。

 

また、開院祝いではメッセージと一緒に、贈り物を贈る場合もあるでしょう。

何を贈れば本当に喜んでもらえるのかを調査しましたので、ぜひ下記内容を参考にしてください!

 

【50人のお医者さん看護師さんに聞いた】もらって嬉しかった開院祝いとは?

今回、当サイトでは50名のお医者さんと看護師さんに、もらって嬉しかった開院祝いを調査しました。

 

定番の「お花」から実用的な「空気清浄機」までさまざまな回答が寄せられましたが、“使わないものをもらって困った”というシビアな意見も…

 

その中で、90%のお医者さん、看護師さんが「アリ!」「非常に嬉しい」と回答したのがカタログギフトでした。

 

 

 

 

調査でわかったのは、お医者さんや看護師さんは「実用的なもの」を好むという傾向があるということ。

 

ある意味、カタログギフトは自分が欲しい選べる実用性の塊のような一面がありますので、絶対に外したくない方は予算に合わせてカタログギフトを贈ってみてはいかがでしょうか?

 

【送料無料】最短即日発送!

Webカタログギフト オフィスギフト

 

こちらのWebカタログギフトは、これまで7,000社以上のお客様から、お祝いの贈り物としてご利用いただいております!

 

オフィスギフトが選ばれる理由

 

 

働く人に喜ばれる商品を厳選し、実用的な商品のラインナップと品数の多さが人気の秘密!

 

働く人に喜ばれる商品を厳選!

30000円ギフト内容

 

もちろん、お医者さんから人気の高かった「空気清浄機」も入っています。

 

カタログギフトのよい面は、相手に必要なものを選んでもらえるので、使わないものを贈って困らせることがありません!

 

また、開院祝いには胡蝶蘭とカタログギフトがセットになったプレミアムセットも人気です。

 

 

人と差を付けたいならコレ!

 

開院を美しい胡蝶蘭でお祝いし、Webカタログギフトで必要な物をプレゼントできるので、大変喜ばれます!

 

ここまで紹介したギフトは、下記のようなサービスもすべて無料で手配いたします!

 

・のし、ラッピング無料
・メッセージカード無料
・最短即日配送
・全国送料無料

Webカタログギフトカード見本

忙しい方でも、最短工数で購入できるよう簡単なお手続きとなっており、負担もありません。

 

Webカタログギフトご利用の流れ

 

 

詳細はこちら

開院祝いのメッセージと一緒に何を贈ればいいか悩んでいるという方は、ぜひ検討してみてくださいね!

開院祝いについてもっと詳しく知りたい方はこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

オフィスギフトの豊富なプランを見る

  • 3000円プラン
  • 5000円プラン
  • 1万円プラン
  • 3万円プラン
  • 5万円プラン
  • 10万円プラン
  • 12万円プラン
  • ハイクラスプラン
  • プレミアムセット
  • 胡蝶蘭・観葉植物
  • ギフトマナー講座
  • ギフトコラム
  • LINEでギフトをすぐ贈る!
  • ご利用ガイド
  • よくある質問