【1分でわかる】開業・開店・開院の「お祝い金」や「贈り物」の相場って?
開業祝いや開店祝いに贈り物は欠かせませんが、「いくらくらいものを贈ったらいいの?」と悩んでしまいますよね。
結論からいえば、開業祝いや開店祝いの相場は、相手との関係性により上下します。
▼開業祝い、開店祝い、開院祝いの相場早見表
取引先(付き合い程度) |
10,000~30,000円 |
取引先(お得意様) |
30,000~50,000円 |
友人・知人 |
5,000~10,000円 |
親子 |
30,000~50,000円 |
兄弟姉妹 |
20,000~30,000円 |
親戚 |
10,000~50,000円 |
贈るべきギフトの相場観はつかめましたね?
では肝心の「何を贈ればいいの?」と合わせて、開店祝いの相場の詳しい情報を紹介します。
ちなみに「もらって本当に嬉しい開店祝い」の調査において、92%の方が「アリ!」「非常に嬉しい」とWebカタログギフトに好印象をもっています。
相場とご予算にあわせたWebカタログギフトを開店祝い・開業祝いのギフトとして贈ってみてはいかがでしょうか?
取引先の開店・開業・開院祝いの相場
取引先 10,000円~30,000円 重要な取引先 30,000円~50,000円
取引先の開店祝いや開業祝いの相場は、その取引先の重要度によって上下します。
ほんのお付き合い程度の軽い関係性にある取引先なら、相場は10,000~30,000円。
一方で、お得意さまや今後関係値を強化していきたい取引先なら、相場は30,000~50,000円で考えておきましょう。
◆取引先に贈るのにふさわしいギフトは?
取引先の開店・開業祝いのギフトでは、花やインテリア雑貨、オフィスで使える電化製品などがオススメです。
ただし、オフィスに調和し、雰囲気を損なわないものを選ぶことが肝心です。
また、他の方の贈り物と重なってしまいそうなモノは、避けた方が賢明です。
相場の金額内におさまるのであれば、
-
- デジタルメモ
- シュレッダー
- 掃除機
など重宝する電化製品が含まれているカタログギフトを贈っても喜ばれます。
また、喜ばれるギフトは贈り先の業種によっても異なります。
開業や開店祝いのひとつの傾向として、「実務に使えるもの」という傾向がありますが、その実務に使えるものが業種によって異なるためです。
たとえば飲食店や美容系の業種だと、宣伝効果や集客効果が見込める胡蝶蘭がダントツで人気でした。
▼参考
スナックやバー・飲食店関係者に聞いた、開店祝いに本当に喜ばれる贈り物10選
一方で、病院やクリニックなどの開院祝いでは花よりも空気清浄機などの電化製品が人気でした。
▼参考
お医者さんや看護師さんのリアル!開院祝いにもらって嬉しい贈り物6選
こうした相手の業種にふさわしいギフトが思い浮かばないときは、好きなものを選んでもらえるWebカタログギフトは絶対に外さないギフトと言えますね!
友人・知人の開店・開業・開院祝いの相場
知人 5,000円 親しい友人 10,000円
友人や知人の場合は、その親密度によって相場が上下します。
下限を5,000円と考えて、あとはその人の新たな門出を祝う気持ちを乗せた相場で考えれば大丈夫です。
友人・知人に開業・開店・開院祝いを贈る場合は、直接現金を包むよりも花や品物を贈る方が多いようです。
特に人気なのが胡蝶蘭です。贈り物の花として定番の胡蝶蘭は、開業・開店・開院祝いの場合でも例外ではありません。
◆花を贈りたい場合は?
金額的に胡蝶蘭を贈るのが難しいようであれば、観葉植物を贈るとよいでしょう。
インテリアとしてだけでなく空気清浄の効果もあるので独立・開業祝いの贈り物としてはオススメです。
ポトス、ユッカ、パキラなどはお手入れもしやすいので、オフィスにはぴったりです。
◆必要な備品や電化製品を贈りたい場合は?
開業・開店・開院時に必要なものをすべて揃えられる方は少ないため、備品や電化製品を贈ると喜ばれやすいようです。
たくさんのお祝い品を受け取っているはずなので、他の贈りものと重複したくないという場合は、本人が選べるカタログギフトなどもよいでしょう。
また、名入れのお酒を贈るなど、先方の好きなものに少し工夫をするだけで、特別感を演出できます。
お祝いをすることで、何より大切なのは「気持ち」です。あなたならではの想いを伝えられるようなものを選びましょう。
身内の開店・開業・開院祝いの相場
親・子ども 30,000円~50,000円 兄弟姉妹 20,000円~30,000円 親戚 10,000円~50,000円
身内の場合も友人や知人と同じで、基本的には親等の近さによって相場が上下します。
ただしこれもビジネスのようにきちんとしたマナーがあるわけではなく、祝いの気持ちなので下限の金額だけは下回らないようにして、気持ちを表現してください。
花や品物を贈る場合も相場は同じですが、お祝い先が身内の場合は、現金を贈る方が多いようです。
親しい身内の場合、開業資金に役立ててほしいという意味で贈る方も少なくないので、一概に相場を決めるのは難しいかもしれません。
金額に迷ったら、少ないよりは多めに包む方がよいでしょう。
◆身内の開業・開店祝いにふさわしいギフトは?
自分の身内であれば、欲しいものを伝えやすいでしょうから、直接必要なものを聞いてみるのが一番無難な方法です。
直接聞く機会がなかったり何を贈ればいいか迷ったりする場合には、自分で好きなものを選べる商品券やカタログギフトがオススメです。
具体的には…
知人:5,000円~10,000円
親しい友人:10,000~30,000円
取引先:30,000~50,000円
兄弟姉妹:20,000~30,000円
親戚:10,000~50,000円
親・子ども:30,000~50,000円
懇意にしている取引先や親戚、特に親しい友人には50,000円ほど見積もると安心です。
開業という大きなイベントをお祝いする贈り物ですから、最大限のお祝いの気持ちを伝えましょう!
ただし贈り物には値札を貼って贈るわけではありません。
金額よりも中身の方が大事ですので、あくまでも目安として考えてみてくださいね。

開業・開店・開院祝いの”胡蝶蘭”
胡蝶蘭には「幸せが飛んでくる」という意味がある縁起のよいお花です!
法人ギフトサービスNo.1のオフィスギフトが開店祝いにおすすめの胡蝶蘭ランキングを紹介します!
《第1位》胡蝶蘭3本立て(白)
開店祝いに最もおすすめなのは白の大輪胡蝶蘭!気品と存在感をあわせもち、お店の前を華やかに彩ります。白い胡蝶蘭には「純粋」「平和」「誠実」といった花言葉があり、新しい門出を迎える開店祝いにぴったりのお花です!
価格 | 33,000円(税込) |
サイズ | 高さ90~100㎝/幅40~50㎝ |
送料 | 無料 |
ラッピング/立札 | 無料 |
《第2位》胡蝶蘭5本立て(ピンク)
ピンクの大輪胡蝶蘭は他の胡蝶蘭よりひときわ目立ちます。ピンクの胡蝶蘭は流通量が少ないので、他のお花と差をつけることもできます!上品で可愛らしいく、女性オーナー様や女性向けの店舗に選ばれることもあります。こちらも人気の胡蝶蘭です。
価格 | 58,300円(税込) |
サイズ | 高さ約100㎝/幅約70㎝ |
送料 | 無料 |
ラッピング/立札 | 無料 |
《第3位》胡蝶蘭3本立て(赤リップ)
中心の赤が印象的な「赤リップ」の胡蝶蘭。紅白カラーでおめでたい開店祝いにぴったりです。オフィスギフトの胡蝶蘭は、お求めやすい価格でありながら見栄えにこだわった30輪以上のお花を選定しお届け致します!
価格 | 25,300円(税込) |
サイズ | 高さ80~90㎝/幅約40㎝ |
送料 | 無料 |
ラッピング/立札 | 無料 |
他の大きさやお色の胡蝶蘭を選びたい方は、下記リンクからご覧ください。
オフィスギフトの胡蝶蘭が選ばれる理由
◆高品質な胡蝶蘭
◆全国送料無料
◆即日発送可・通常2~3営業日でお届け
◆立札/ラッピングの無料サービス
◆圧倒的な法人実績
取り扱い胡蝶蘭は、NPO法人「AlonAlon」のもので、障害をもつ方々の自立支援に貢献させていただいております。
開業・開店・開院祝いに”Webカタログギフト”
「オフィスギフト」は、法人のお祝いシーンに特化したWebカタログギフトです。
「オフィス用品」「流行家電」「高級グルメ」「お酒」など、相手の趣味趣向を選ばず喜ばれる内容にこだわりました。
これまで7,000社以上の企業様にご活用いただいており、開店祝いの贈り物としても人気です!
種類は10万円、5万円、3万円、1万円、5千円など相場やご予算に合わせてお選びいただけます。
各コースの商品から一部を紹介!
◆10万円コースの商品一例
◆5万円コースの商品一例
◆3万円コースの商品一例
◆1万円コースの商品一例
◆5千円コースの商品一例
※商品内容は変更される場合があります。
オフィスギフトが選ばれる理由
働く人に喜ばれるカタログ内容にこだわっており、受け取った人の96.5%が【機会があれば利用したい】と答えています!
サービスにかかる料金はすべて無料!
・全国送料無料
・ラッピング・のし無料
・メッセージカード無料
・最短即日発送対応
お祝いの言葉を添えたい方は、メッセージカードも無料でご利用いただけます。
贈り方はとっても簡単!
胡蝶蘭やWebカタログギフトについて、ご不明な点がございましたらお問い合わせフォームからご連絡いただくか、下記お電話にてご相談ください!
TEL:0120-666-937
9:00~18:00(土日祝・お盆・年末年始除く)
◆開業・開院・開店祝いについて知りたい方はこちら!
開業祝い・開店祝いの贈り物に悩んでいませんか?
※開業祝いについての役立つコラムはこちら!
◆知っておいて損はない!~お祝いに贈るお酒の種類とマナー
◆開業祝いの贈り物に悩んだら・・・知っておきたい基本マナーとオススメ7選!
◆開業祝いに花を選ぶときのポイントと5つの心得
◆気持ちが伝わる「開業祝い」のメッセージ文例集&マナー
◆開業祝いのお返しを成功させる!基本マナーと使えるお礼状の文例
※開院祝いについての役立つコラムはこちら!
◆お医者さんのリアル!開院祝いにもらって嬉しい贈り物6選
◆病院やクリニックの開院祝いに!気持ちが伝わるメッセージ例文集
オフィスギフトの豊富なプランを見る