【お祝い返し・内祝いの時期】いつまでに贈るのがマナー?お祝いごとに贈る時期を解説!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お祝い返し 時期_アイキャッチ画像

 

お祝い返し・内祝いを贈るタイミングは、お祝いから1ヶ月以内が目安ですが、細かいマナーは用途によって違います。

 

この記事では、用途ごとにお返しを贈る時期や、注意すべきポイントをわかりやすく解説します。

 

目次

お祝い返し(内祝い)の時期一覧

お祝い返し・内祝いは、いつまでに贈ればよいのか、それぞれ解説します。

 

結婚内祝い 挙式または入籍後1ヶ月以内
出産内祝い 生後1ヶ月頃(お宮参りの時期)
入学祝いのお返し 入学式から1ヶ月以内
快気祝い   退院後1週間〜1ヶ月以内
 香典返し  忌明け(四十九日の後)
開店祝いのお返し  開店後1〜2週間以内

 

◆結婚祝いのお返し(内祝い)の時期 

結婚祝いのお返しは、挙式または入籍後1ヶ月以内に贈るのがマナーです。
ただし、入籍と挙式のタイミングが違ったり式を挙げなかったりする場合は、お祝いをもらう時期がバラバラになることもあるため、お祝いをいただいてから1ヶ月以内を目安にするとよいでしょう。

 

◆出産祝いのお返し(内祝い)の時期

出産祝いのお返しは、子どもが生後1ヶ月頃(お宮参りの時期)に贈るのがマナーです。
とはいえ、出産直後は育児が大変な時期です。やむをえず遅くなってしまう場合はお祝いをいただいてから2ヶ月以内にお返しするようにしましょう。

 

◆入学祝いのお返しの時期

小学校・中学校・高校・大学などの入学祝いのお返しは、入学したことの報告を兼ねるため、入学式の後がよいとされています。
タイミングは、入学式から1ヶ月以内を目安に贈りましょう。
また、入学祝いにお返しは不要とされているため、贈らなくてもマナー上問題ありません。

 

◆快気祝いの時期

快気祝いは、退院または完治後1週間〜1ヶ月くらいを目安に贈ります。
お見舞いやお世話になった相手に「病気や怪我がよくなったことを知らせ、お礼を伝えること」が快気祝いですので、療養後落ち着いてからで構いません。

 

◆香典返しの時期

香典返しは「忌明け」法要の後を目安に贈ります。
忌明けは宗教によって時期が異なり、仏教では「四十九日」の後、神道では「五十日祭」の後が忌明けです。
また、近年では葬式当日に香典返しを渡す「当日返し」も多くなっています。

 

◆開店・開業祝いのお返しの時期

開店祝いや開業祝いのお返しは、開店・開業後1〜2週間くらいに贈るのが一般的です。
特に、お世話になった方や取引先には忘れずお返しするようにしましょう。
ただし、お披露目会やパーティーなどイベントを行う場合は、そのおもてなしや引き出物がお返しになります。


開店・開業祝いのお返しについて詳しく知りたい方はこちら

 

 

そのそもお祝い返し(内祝い)が不要なケース

「七五三」「入園・入学祝い」「成人式」など、子どもの成長に伴うお祝いのお返しは、なくてもよいとされています。

その理由は、経済力のない子供はお返しをする必要がないという考えからです。

 

ただし、マナー上問題がないとはいえ「お返しがないのは失礼だ」と感じる家庭や地域があるのも事実です。

不安な場合は、身近な人に相談するか、無難にお返しをすることをおすすめします。

 

 

お祝い返し(内祝い)の時期についてよくある質問

ここでは、お祝い返しの時期についてよく聞かれる質問に、ギフトコンシェルジュがお答えします!

 

Q.お祝い返しが遅くなった場合はどうする?

手渡しできる場合は、直接お詫びしてから渡すのが最も気持ちが伝わるのでおすすめです。
手渡しが難しい場合は、品物に挨拶状を添えて手書きでお詫びの言葉を綴りましょう。
そこまで気を遣う必要がない親しい相手の場合は、電話やメール等でお詫び+品物を贈りましょう。
また、お祝いをいただいた時点でお礼の電話など連絡を入れておくこともおすすめです。
先にお礼の気持ちが伝わっているので、万が一お祝い返しが遅くなったとしても印象が悪くなるのを避けることができます。

 

Q.早すぎるお祝い返しは失礼?

一般的なお返しの時期よりも早すぎるお祝い返しは「お祝いをいただくことを予想していた」ような印象を与えかねないのでおすすめしません。

 

Q.早くお祝いをもらったときのお返しのタイミングは?

早いタイミングでお祝いをもらったとしても、お返しの時期を早める必要はありません。
ただし、お礼まで時期が空きすぎるのは失礼なので、いただいてから3日以内に電話や手紙などで感謝の気持ちを伝えておきましょう。
また、結婚祝いなど、いただくタイミングがバラバラになってしまった場合は、「受け取ってから1ヶ月以内」を目安に贈るとよいです。

 

Q.「お返しはいらない」と言われたらどうする?

難しい問題ですが、基本的には「親しい中にも礼儀あり」の言葉のとおり、お返しをするのが無難です。
「お返しはいらないよ〜!」の言葉には、本当に必要ないと気遣ってくれている場合や、社交辞令として言われる場合など、その本心はさまざま…。
相手との信頼関係や距離感を見極め、失礼のないよう判断してください。

 

Q.喪中の相手にお祝い返し(内祝い)を贈っていい?

お祝いをいただいた相手が喪中の場合でも、お祝い返しは贈ってよいです。
ただし、忌明け(仏教では四十九日の法要後)の時期にお祝い返しを贈りましょう。
また、のしの表書きは「祝」という文字を避けて「御礼」「感謝」等を記載してください。

 

 

お祝い返し(内祝い)におすすめの贈り物

お祝い返しに人気のある贈り物をご紹介します。

 

◆お菓子

お菓子類

相手に気を遣わせないお返しとして定番なのは「お菓子」です。

特にさまざまな種類のお菓子がセットになったものは飽きずに楽しめるため、贈り先の人数に関係なく贈ることができます。

 

おすすめのお菓子はこちら▼
【コロンバン】ロイヤルアソートメント

\この商品は3,000円プランからも贈れます/
3,000円プラン
 
 

◆お米

【新米】ふっくりんこ 白米 2kg 五つ星お米マイスター契約栽培米

多くのお返しを手配する必要がある場合は、生活にかかせない「お米」の贈り物がおすすめです。
お米を贈る場合は、少し高価なブランド米が喜ばれるでしょう。

 

おすすめのお米はこちら▼
【ふっくりんこ】五つ星お米マイスター契約栽培米

\この商品は10,000円プランからも贈れます/
10,000円プラン

 

 

◆カタログギフト

カタログギフト5万円_5万円プラン

相手が直接欲しい物を選べるため、誰に贈っても喜ばれやすいのがカタログギフトです。


「オフィスギフト」のWebカタログギフトは、女性向けの商品に偏っておらず、グルメから今人気の家電までとにかく種類が豊富!
一度に複数のお返しを準備する際は、お電話でも簡単に注文ができます。

\Webカタログギフトの商品一覧はこちら/
詳細はこちらボタン
 
 
 
 

◆コーヒーギフト

【スターバックス】プレミアム ミックス 20本入

お家で手軽にお店の味を楽しめるようなコーヒーギフトは、お祝い返しにもおすすめの品物です。
なかでも「スターバックス」のコーヒーギフトは、苦いコーヒーが苦手な人にも飲みやすい種類が多くおすすめです。

 

おすすめのコーヒーギフトはこちら▼
【スターバックス】ギフト一覧

\この商品は10,000円プランからも贈れます/
10,000円プラン
 
 
 
 

お祝い返し(内祝い)のタブー

内祝いのお返しには、好ましくない品物もあります。
以下のタブーに気をつけてください。

 

NGとされている品物

現金や金券
お祝いに現金や金券を贈る場合は多いですが、お返しに贈るのはNGです。
内祝いは半返しが一般的なので、お祝いの金額を予想した露骨さが失礼にあたります。


ハンカチ
ハンカチ(手巾)は、別れを意味する贈り物でもあるため、内祝いには向きません。


刃物
ハサミや包丁などは「縁を切る」意味があり、贈り物では縁起が悪いとされています。


靴下やスリッパ・マットレス
靴下やスリッパなどの履物やマットなどの「踏みつける」品物は、目上の方に贈るのを避けましょう。

 

高価すぎる・安価すぎるお返し

お返しの一般的な相場である「3分の1〜半返し」の金額より高価すぎたり安価すぎたりするお返しは失礼にあたる場合があります。


例えば、特にお世話になった方には、その感謝の気持ちの大きさから高価なものを贈りたいと考える方も少なくありませんが、返って相手に気を遣わせてしまうため、やはり相場内でのお返しをおすすめします。

 

相手によって不適切な品物

贈る相手に「食べられないもの」「飲めないもの」「使えないもの」がある場合は、品物に注意しましょう。

 

例えば…
・足腰が悪い人に重たいものを贈る
・ひとり暮らしの人に大量の食品を贈る
・糖尿病の人に糖質の高いお菓子や麺類を贈る
・妊娠中の人にお酒やコーヒーを贈る


などは、お礼の気持ちを伝えるどころか、かえって迷惑をかけてしまいます。

 

 

失敗しないお祝い返し・内祝いは『Webカタログギフト』

サイトTOPバナー最新版

 

お祝いのお返しでは、相手にも気を遣わせず手軽に贈れる「カタログギフト」が定番です。

 

なかでも「オフィスギフト」は、プロのバイヤーによって毎週の商品が更新される最新のWebカタログギフト!

約7,000点もの豊富な品揃えで、年齢や性別・家族構成関係なく、どんな贈り先様にも喜んでもらえます。

 

もらった人の96.5%が【機会があれば利用したい】と答えたカタログギフトとして、お祝いのお返しにも選ばれています。

 

オフィスギフトグラフ

 

お祝い返しの定番であるお菓子・コーヒー・お米ギフトはもちろん、人気の家電やブランド用品など幅広いジャンルを掲載しています。

 

30000円ギフト内容

 

のしやラッピング、メッセージカードもすべて無料で利用いただけるため、マナー面の心配もありません。

 

お世話になった感謝の言葉を添えると、より気持ちの伝わるお返しができますよ。

 

ギフトラッピング画像

 

送料無料最短即日の発送にも対応しています。

 

Webカタログギフトご利用の流れ

 

受け取った人が自分の「今欲しいもの」「今必要なもの」を選べる楽しみもカタログギフトならでは。

 

Webカタログギフトの詳細は下記をご覧ください!

 

詳細はこちら

 


ギフトコンシェルジュ

プランや贈り方についてお悩みの場合は、ギフトコンシェルジュに直接ご相談可能です。大切な方への贈り物で失敗しないため、お気軽にお問い合わせください!

<お問い合わせ先>
お問い合わせフォーム:https://www.officegift.jp/contact/
お電話受付:0120-666-937
10:00 ~ 17:00(土日祝・お盆・年末年始除く)

 


サスティナブル

 

⼈⽣において何度も贈る機会のあるギフト。
素晴らしい商品がたくさんあり、探せば探すほど悩んでしまいますよね。

物で溢れる現代だからこそ、スマートに。

“⼈にも環境にも優しい”そんなギフトを選んでみませんか?

中⾝が同じなら豪華じゃなくてもいい。 贈る⼈の気持ちを⼤切にしたい。
私たちは、⽬に⾒えてわかる価値だけでなく、未来の⼦どもや地球にとって価値のある商品をお届けします。


オフィスギフトのサスティナブルな取り組み

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

オフィスギフトの豊富なプランを見る

  • 3000円プラン
  • 5000円プラン
  • 1万円プラン
  • 3万円プラン
  • 5万円プラン
  • 10万円プラン
  • 12万円プラン
  • ハイクラス
  • プレミアムセット
  • 胡蝶蘭・観葉植物