【事務所移転祝い】新社屋のお祝いを贈る最適なタイミング
新事務所や新工場などが完成した際に贈る新社屋祝いは、いつ贈れば良いのでしょうか?
先方に迷惑にならない贈る時期やタイミングについてご紹介します。
仏滅や大安などの「六曜」についてもふれていますので、間違いのない贈り物をしたい方はぜひ確認してください。
【事務所移転祝い】新社屋のお祝いを贈る最適なタイミング
移転祝いを贈って良いかどうか、移転の理由をまず確認しましょう。
●移転祝いを贈ってはいけない場合
業務縮小による 移転の場合 |
業務縮小の移転はお祝いごとではないため |
---|---|
先方が辞退 している場合 |
「お祝いなどの贈答品を一切お断り(辞退)する」という企業の方針が分かっている場合、困らせてしまうため |
移転祝いを贈る時期
移転祝いのお披露目が行われる場合、当日に持参します。
それ以外の場合で移転祝いを贈る時期は下記を確認して下さい。
●移転祝いを贈るタイミング
移転の前々日まで | ☓ 移転作業で慌ただしい時期なので避ける時期 |
---|---|
移転前日から移転後2週間 | ◎ 移転祝いを贈るベストの時期 |
移転後2週間から1ヶ月 | ◯ 移転祝いを贈っても良い時期 (先方がお返し準備を始める時期、出来るだけ早く贈る) |
移転後1ヶ月以降 | ☓ 先方でお祝い返しが完了しているので避ける時期 |
●移転祝いが遅くなる場合
あらかじめ、手紙などでお祝いのメッセージを送りましょう。
移転祝いの手紙の文例は、こちらで確認してください。
メッセージ集 移転祝い
●移転祝いの時期を逃した場合
移転完了後ひと月以上過ぎてしまった場合、お祝い品を贈るよりも先方からのお返しが不要なお菓子などを持参して、挨拶に伺うことをおすすめします。
移転祝いの贈り方について詳しく知りたい方は、こちらで確認してください。
移転祝いの時期と「六曜」の関係
1日の吉凶の運勢を大安や仏滅などで示す「六曜」をご存知でしょうか。
最近では、気にする人は減少の傾向にありますが、年配の方などは気にされる人も多いようです。
六曜を気にする方に対して、万が一「仏滅」に贈り物をしてしまったら・・・せっかくのお祝いが台無しになってしまうかもしれません。
六曜の「吉凶」のポイントは、下記で確認して下さい。
●お祝いを贈る時期 六曜とは?
◆移転祝いについて知りたい方はこちら!
移転祝いの贈り物に悩んでいませんか?
◆人気のコラムはこちら!
【まとめ】良好な関係を築きたい!完璧な移転祝いを贈る方法
移転祝い・新社屋祝いに、絶対に失敗しないお祝いを!
「オフィスギフト」は、法人様のお祝いに特化したカタログギフトの専門店です。
もらった人の96.5%が【機会があれば利用したい】と答え、移転や新社屋のお祝いにも選ばれています!
商品は、Webカタログギフトを受け取った人が実際に選んだ商品のデータを元に厳選し、「本当に欲しいもの」だけを揃えることにこだわりました。
内容は、流行家電から高級グルメまで、年齢や性別問わず喜ばれるラインナップとなっています。
全5コースの中から、新社屋祝いにピッタリの5万円、3万円、1万円コースの充実した商品ラインナップの一例をご紹介します!
◆5万円コースの商品一例
◆3万円コースの商品一例
◆1万円コースの商品一例
※商品は、変更する可能性があります。
のしやラッピング、メッセージカード、送料すべて無料!
メッセージにはテンプレートを選んで編集できるので、お祝いの内容に迷わずすぐ贈ることができます!
ご利用方法はとっても簡単!
新しい門出をお祝いする移転や新社屋のお祝い。
応援と日頃の感謝の気持ちを込めて素敵な贈り物を選んでくださいね!
オフィスギフトの豊富なプランを見る