【事務所移転祝い】新社屋のお祝いにおすすめの贈りもの特集!贈るべきタイミングや時期も紹介
新事務所や新工場などが完成した際に贈る新社屋祝い。
先方にとって大切な機会なだけに、なにを贈るか悩んでしまいますよね。
この記事では、新社屋祝いで喜ばれる贈りものや、迷惑にならない贈る時期やタイミングを解説しています。
さらには、仏滅や大安などの「六曜」についても紹介しているので、新社屋祝いで失敗したくない方はぜひ参考にしてください。
![]() |
<この記事の監修者> 喜ばれるギフトを提案する専門ECサイトを5店舗経営。「お祝い」「感謝」「応援」「お礼」…さまざまな心と心の繋がりを代弁する贈り物文化に魅了され、カタログギフトのプロデュースを行う。“自己満足に終わらないプレゼント”の選定を得意とし、これまで10,000件以上のギフトの依頼を受けている。 |
- 【花以外も】新社屋のお祝いに喜ばれる贈りもの<5選>
- 【事務所移転祝い】新社屋のお祝いを贈ってはいけないシーン
- 新社屋のお祝いを贈る時期
- 新社屋のお祝いの時期と「六曜」の関係
- 新社屋のお祝いメッセージ文例
- 新社屋のお祝いには、確実に喜ばれるカタログギフトがおすすめ!
【花以外も】新社屋のお祝いに喜ばれる贈りもの<5選>
(h2)【花以外も】新社屋のお祝いに喜ばれる贈りもの<5選>
「胡蝶蘭などのお花が定番!」というイメージが定着していますが、あえてほかのものを贈れば周りと差をつけられるかもしれません。
ここでは、新社屋のお祝いにぴったりな贈りものを5つ厳選しました。
胡蝶蘭
「幸福が飛んでくる」という花言葉をもつ胡蝶蘭は、移転祝いの定番です。
失礼を避けたい場合や、なるべく間違いのないものを贈りたい場合は、胡蝶蘭を贈りましょう。
胡蝶蘭(ハイグレード)3本立て(白)
|
豪華さと気品を兼ね備えた、最高級の胡蝶蘭です。白の胡蝶蘭には「清純」「誠実」「平和」などの意味があり、新しいスタートに最適。空間を広く見える効果もあり、リラックスした環境づくりにも一役買ってくれます。
|
胡蝶蘭(ハイグレード)5本立て(ピンク)
|
圧巻の華やかさを誇るピンクの胡蝶蘭です。ピンクの胡蝶蘭は一般生花店ではほとんど流通しておらず、他の人と差をつけられるでしょう。女性経営者・オーナーへのお祝いにいかがでしょうか。
|
胡蝶蘭(スタンダード)3本立て(赤リップ)
|
珍しい赤リップの胡蝶蘭です。古くから勝負ごとに用いられてきた紅白カラー。赤と白のコントラストが鮮やかで、事業成功・商売繁盛へと気持ちを高めてくれます。
|
観葉植物
新社屋のスペースや広さがわかるなら、観葉植物を贈るのもおすすめです。
鮮やかなグリーンでリラックス効果が見込めるだけでなく、手入れが花より楽なのもポイントです。
パキラ
|
「お金を生み出す木」とされており、縁起のよさで人気の観葉植物です。手のひらを広げたような葉がおしゃれで、ナチュラルなグリーンがどのような環境にも自然と馴染みます。
|
お酒
式典やパーティーに欠かせないお酒も、新社屋のお祝いの定番です。
「おめでたい」印象を与えることに加え、日持ちがするという強みもあります。
日本酒・ウイスキー・ワインなど、贈り先の好みを事前にリサーチしておきましょう。
ボルドー スパークリングワイン2本セット 各750ml
|
ボルドーの本格ワインが、ブリュットとロゼの2種類楽しめるセットです。上品な口あたりとボリュームのある味わいで、洋食はもちろん、和食とも合わせられます。
|
お菓子
クッキーやチョコレートなどのお菓子は、老若男女誰からも喜ばれる贈りものです。
事務所やオフィスにあれば、休憩時に食べたり来客時に提供したりと活用しやすいため、もらって困るということがありません。
【GODIVA】クッキーアソート 32枚入
|
ミルクチョコレートクッキー・ダークチョコレートクッキーが16枚ずつ入ったボリューミーなセットです。個包装で分け合いやすいため、スタッフが多い贈り先に最適です。
|
家電
「飾るだけでなく、実際に役立ててもらいたい!」と思うなら、家電を贈るのもよいでしょう。
特にコーヒーメーカーや空気清浄機などは、オフィスに1つは欲しいはず。
既にもっているかリサーチは必要ですが、新たなスタートを実用性の面でサポートできます。
【Nespresso】カプセル式コーヒーメーカー 遠心力抽出
|
ネスプレッソの専門家たちの情熱が注がれた、こだわりのコーヒーが楽しめます。ワンタッチ抽出システムにより、操作もお手軽で簡単。休憩時間を彩る至福の一杯を贈りましょう。
|
【事務所移転祝い】新社屋のお祝いを贈ってはいけないシーン
移転祝いを贈って良いかどうか、移転の理由をまず確認しましょう。
●移転祝いを贈ってはいけない場合
<業務縮小による移転の場合>
業務縮小の移転はお祝いごとではないため
<先方が辞退している場合>
「お祝いなどの贈答品を一切お断り(辞退)する」という企業の方針がわかっている場合、困らせてしまうため
新社屋のお祝いを贈る時期
移転祝いのお披露目が行われる場合、当日に持参します。
それ以外の場合で移転祝いを贈る時期は下記を確認して下さい。
●移転祝いを贈るタイミング
<移転の前々日まで>
☓ 移転作業で慌ただしい時期なので避ける時期
<移転前日から移転後2週間>
◎ 移転祝いを贈るベストの時期
<移転後2週間から1ヶ>
◯ 移転祝いを贈っても良い時期(先方がお返し準備を始める時期、出来るだけ早く贈る)
<移転後1ヶ月以降>
☓ 先方でお祝い返しが完了しているので避ける時期
●移転祝いが遅くなる場合
あらかじめ、手紙などでお祝いのメッセージを送りましょう。
移転祝いの手紙の文例は、こちらで確認してください。
メッセージ集 移転祝い
●移転祝いの時期を逃した場合
移転完了後ひと月以上過ぎてしまった場合、お祝い品を贈るよりも先方からのお返しが不要なお菓子などを持参して、挨拶に伺うことをおすすめします。
移転祝いの贈り方について詳しく知りたい方は、こちらで確認してください。
新社屋のお祝いの時期と「六曜」の関係
1日の吉凶の運勢を大安や仏滅などで示す「六曜」をご存知でしょうか。
最近では、気にする人は減少の傾向にありますが、年配の方などは気にされる人も多いようです。
六曜を気にする方に対して、万が一「仏滅」に贈り物をしてしまったら・・・せっかくのお祝いが台無しになってしまうかもしれません。
六曜の「吉凶」のポイントは、下記で確認して下さい。
●お祝いを贈る時期 六曜とは?
◆移転祝いについて知りたい方はこちら!
移転祝いの贈り物に悩んでいませんか?
◆人気のコラムはこちら!
【まとめ】良好な関係を築きたい!完璧な移転祝いを贈る方法
新社屋のお祝いメッセージ文例
新社屋のお祝いメッセージでは、関係性にもよりますが、ビジネス文書で書くのが一般的です。
ここでは、手紙・メール・電報それぞれのメッセージ文例を紹介します。
<手紙の場合>
<メールの場合>
<電報の場合>
新社屋のお祝いには、確実に喜ばれるカタログギフトがおすすめ!
大切な門出ということもあり、センスやビジネスマナーが問われるのが、新社屋への移転祝いです。
とはいえ、「贈りものを選ぶ時間がない」や「マナーと合っているか自信がない」という方もいらっしゃいますよね。
そこで「オフィスギフト」では、法人様のお祝いに特化したカタログギフトをご用意させていただきました。
もらった人の96.5%が【機会があれば利用したい】と答え、移転や新社屋のお祝いにも選ばれています!
商品は、Webカタログギフトを受け取った人が実際に選んだ商品のデータを元に厳選し、「本当に欲しいもの」だけを揃えることにこだわりました。
内容は、流行家電から高級グルメまで、年齢や性別問わず喜ばれるラインナップとなっています。
豪華なのしやラッピングも無料で付けられるため、マナー面もご安心ください。
最短即日で発送でき、ご利用方法もとっても簡単です。
新しい門出をお祝いする移転や新社屋のお祝い。
応援と日頃の感謝の気持ちを込めて素敵な贈り物を選んでくださいね!
オフィスギフトの豊富なプランを見る