お祝い返し(内祝い)で使うのし・水引の基本マナー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 

お祝い返し のし_アイキャッチ画像

 

フォーマルなお返しや内祝いでは「のし」を付けるのがマナーです。

お祝いをいただいた人やお世話になった人へのお返しですから、失礼のないように贈りたいですよね。

今回は、お返しや内祝いを贈る際に知っておきたいのしや水引のマナーを用途別に紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

 


ギフトコンシェルジュ

<この記事の監修者>
ギフトコンシェルジュ:冨田仁

喜ばれるギフトを提案する専門ECサイトを5店舗経営。「お祝い」「感謝」「応援」「お礼」…さまざまな心と心の繋がりを代弁する贈り物文化に魅了され、カタログギフトのプロデュースを行う。“自己満足に終わらないプレゼント”の選定を得意とし、これまで10,000件以上のギフトの依頼を受けている。

 

目次

 

お祝い返しに使うのしと水引の基礎知識

18 のし書き方

 

◆のしとは

のしとは贈り物に用いられる細長い六角形の飾りです。

慶事(お祝い事)のみで使われ、弔事には原則使用しません。

のしと水引が印刷された紙を「のし紙」と呼び、一般的にのしという場合はのし紙を意味するケースがほとんどです。

漢字では「熨斗」と書き、縁起物であるあわびを薄く延ばした「のしあわび」に由来しています。

また、あわびは「生もの=保存のきかないものを添えている」という象徴でもあり、「贈り物を大切に想う姿勢」も示すのです。

 

◆水引とは

水引は、贈答品の包み紙や封筒などを装飾する帯紐です。

結び方には「結び切り」「蝶結び」「あわじ結び」の3種類があり、それぞれ意味合いが異なります。

 

結び切り 繰り返しを避けたいお祝いごとに用いる 婚礼、弔事、快気祝いなど
蝶結び 何度あってもよいお祝いごとに用いる 出産、入学、開業祝いなど
あわじ結び (関西以西のエリアを中心に)お祝いごと全般に用いる

 

色は金銀・赤金・紅白のいずれかが選ばれ、本数は3・5・7・10の中から使い分けられます。

 

◆表書き・名入れとは

表書きとは「のし上」とも呼ばれるもので、水引より上に「御祝」や「内祝」などの用途を記入します

一方の名入れとは「のし下」と呼ばれ、水引より下に贈り主の名前や社名などを記載します

 

【用途別】お祝い返し(内祝い)に使うのしと水引のマナー

のし

 

一口にお返しといっても、用途によってのしや水引の使い方が異なります。

それぞれのマナーを下記で確認しましょう。

 

◆結婚祝いのお返し(内祝い)

結婚祝いのお返しでは「結び切り(10本)」の水引を使いましょう。

結婚は複数繰り返すのが望ましくない慶事なので、解くのが難しい「結び切り」を使用するのです。

10本という本数には、5本1組×2(夫婦2人分)という意味があり、「固く生涯結ばれる」ことが願われます。

表書きには「内祝」か「寿」、名入れには結婚後の姓か夫婦の連名を記入してください。

 

◆出産祝いのお返し(内祝い)

出産祝いのお返しでは「紅白蝶結び」の水引を使いましょう。

結婚と反対で出産は複数回訪れてもよいイベントなので、結び目が解けてもまた結び直しやすいという意味で「蝶結び」が使用されます。

表書きには「内祝」か「御礼」を選び、名入れには赤ちゃんの名前を記入しましょう。

ただし、関係性上赤ちゃんの名前を記載するのがためらわれる場合には、結婚後の姓を記載しても問題ありません。

 

◆七五三祝いのお返し(内祝い)

七五三のお返しでは、何度も繰り返せるという意味で「紅白蝶結び」の水引を使いましょう。

表書は「内祝」か「御礼」を選び、水引の下に子どもの名前を記載してください。

他にも、年齢を載せる場合もあります。

 

◆入学祝いのお返し(内祝い)

入学・入園祝いのお返しでは、解けてもまた結び直せるという由来から「紅白蝶結び」の水引が使われます。

表書きには「内祝」か「入学内祝」を選び、水引の下には子どもの名前を記載してください。

 

◆快気祝い(内祝い)

入院・療養中のお見舞いへのお礼として贈る快気祝いでは、一度きりが望ましいという意味から「紅白結び切り」を使用します。

水引の本数は5本か7本が一般的です。

表書きには、病気や怪我が全快しているなら「快気祝」、療養や通院が続く場合は「快気内祝」と記しましょう。

 

◆香典返し

香典返しでは、のし紙ではなく掛け紙を使用します。

繰り返してほしくないという意味から「黒白結び切り」が使われます。

仏式では「蓮の絵が描かれた黒白結び切り」が使用されることもあるようです。

また、関西以西や北陸では「黄白結び切り」も用いられます。

表書きは宗教や地域によって異なり、主な例は下記の通りです。

 

宗教や地域に関係なく一般的に使われる
偲び草 キリスト教式・神式で使われる
満中陰志 関西以西や北陸地方で使われる
茶の子 瀬戸内海側の地域で使われる

 

◆開業(開店・開院)祝いのお返し(内祝い)

開業・開店・開院祝いのお返しでは、何度も繰り返してほしいという意味合いから「紅白の蝶結び」の水引を使用します。

表書きには「開業内祝い」か「御礼」と記し、名入れには社名や店名を記入しましょう。

 

お返しや内祝いでは「外のし」と「内のし」どっちを使うべき?

悩む男性

 

のしには内のしと外のしがあり、贈り物の渡し方に応じて選びます。

 

内祝いには「内のし」

内のしとは、贈り物に直接のしをかけて、その上から包装紙で包む方法です。

そのため、奥ゆかしく控えめな贈り物に向いており、「お世話になっていることへの感謝の気持ち」を込めた内祝いに最適です。

また、内祝い以外でも配送で贈る場合は、破損を防ぐためにも内のしを用いましょう。

 

行事やイベントで贈る場合は「外のし」

外のしとは、包装紙の上からのしをかける方法です。

のしの内容(誰から何をいただいたか)が明確にわかるため、大きな行事やイベントで手渡しをする場合に適しています

贈り物の目的や内容を強調したい場合は、外のしを用いましょう。

 

お礼状やメッセージカードは必要?

内祝いやお祝い返しは、手渡しが望ましいとされており、その場合はお礼状も必要ありません。

とはいえ、遠方に住んでいたり忙しかったりなど対面で会えない状況では、配送で贈るのが一般的です。

配送の場合は、感謝や挨拶を記したお礼状やメッセージカードを添えましょう

 

◆お礼状・メッセージカードの内容

お礼状やメッセージカードには、お祝いのシーンにもよりますが、主に次の内容を記入します。

・気遣いや品物へのお礼・感想
・今後への抱負
・今後の交流へのお願い
・名前、住所、連絡先など

 

◆お礼状・メッセージカードのマナー

親しい知人・友人に贈る場合はハガキやメールで問題ありませんが、取引先に贈る場合は封書を採用するのが一般的です。

時候の挨拶(書き出しの言葉)も添え、礼儀正しい文面を心がけましょう。

時候の挨拶についてはこちらの記事も参考にしてください。

 

また、下記の「忌み言葉」や「重ね言葉」はNGです。

・忌み言葉:「切れる」「なくなる」「終わる」「最後」など
・重ね言葉:「ますます」「いよいよ」「重ね重ね」「再三」など

 

◆お礼状・メッセージカード文例

【親しい友人に贈る「結婚内祝い」の場合】

この度は、私たちの結婚に際してお祝いをいただき、誠にありがとうございました。
先日いただいたグラスは、さっそく食事にて活躍しております。
これからも夫婦二人で協力しつつ、あたたかな家庭を築いてまいります。
今後もお付き合いをいただきますよう、何卒よろしくお願いいたします。

【取引先に贈る「開店祝いのお返し」の場合】

拝啓
〇〇の候、貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、先日は弊社設立に際し、ご丁寧なご祝詞と結構な品を賜りまして、誠にありがとうございました。
この上は、心機一転、顧客満足度の向上に励む所存でございます。
今後とも一層のご支援、ご鞭撻を賜りますよう、お願いいたします。
まずは書中をもちましてお礼申し上げます。

お祝い返しのお礼状について詳しく知りたい方は、こちらの記事も参考にしてください。

 

開業・開店・開院祝いのお返しに、絶対に失敗しないお礼を!

サイトメインバナー

 

「オフィスギフト」は、法人のお祝いシーンに特化したWebカタログギフトです。

「流行家電」「オフィス用品」「お酒」「高級グルメ」など、相手の趣味趣向を選ばず贈ることができます

お祝い返しに人気のプランから一部を紹介しますので、ご確認ください!

 

5,000円プランの商品一例

10,000円プランの商品一例

30,000円プランの商品一例

※商品は、変更する可能性があります。

 


 

オフィスギフトが選ばれる理由

 

「オフィスギフト」は、受け取った人の96.5%が【機会があれば利用したい】と答えた満足度の高いカタログギフト。

オフィスギフトグラフ

 

フォーマルなお祝いの場でも利用しやすいカタログギフトとして、7,000社以上の企業様にご活用いただいております!

 

オフィスギフトが選ばれる理由

 

サービスにかかる料金は無料でご用意!

 

・全国送料無
・ラッピング・のし無料
・メッセージカード無料
・最短即日発送対応

 

ギフトラッピング画像

 

お礼の言葉を伝えたい方は、無料でメッセージカードを添えることもできます。

 

ご利用方法はとっても簡単!

 

Webカタログギフトご利用の流れ

 

詳細はこちらボタン

 

お祝い返し・内祝いにお悩みの方は、ぜひ検討してみてくださいね!

 


サスティナブル

 

⼈⽣において何度も贈る機会のあるギフト。
素晴らしい商品がたくさんあり、探せば探すほど悩んでしまいますよね。

物で溢れる現代だからこそ、スマートに。

“⼈にも環境にも優しい”そんなギフトを選んでみませんか?

中⾝が同じなら豪華じゃなくてもいい。 贈る⼈の気持ちを⼤切にしたい。
私たちは、⽬に⾒えてわかる価値だけでなく、未来の⼦どもや地球にとって価値のある商品をお届けします。


オフィスギフトのサスティナブルな取り組み

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

オフィスギフトの豊富なプランを見る

  • 3000円プラン
  • 5000円プラン
  • 1万円プラン
  • 3万円プラン
  • 5万円プラン
  • 10万円プラン
  • 12万円プラン
  • ハイクラス
  • プレミアムセット
  • 胡蝶蘭・観葉植物